⭐7月7日 七夕の日⭐
.png?fm=webp)
七夕集会🎋
.png?fm=webp)
7月7日、ホールに全園児が集まり七夕集会を行いました。織姫や彦星、神様が登場し、七夕の由来について学びました。
大きな笹には、子どもたちが自分で作った短冊が飾られています。(笹を立てる前に自分たちでつける経験をしました)
たなばたの日献立✨
.png?fm=webp)
.png?fm=webp)
この日のメニューは『たなばたひやしおろしうどん ほしハム キャベツのにくみそいため マスカットゼリー』!
星型のハムを嬉しそうに食べる子どもたち。うどんにも星形のオクラがたくさん入っていました☆
みんなの願いが叶いますように・・・
.png?fm=webp)

.png?fm=webp)
年長さんになると、白目や耳の穴を描いたり、鼻の形も様々。個性豊かな表情がとても可愛らしいです。
「ダンスがじょうずになってテレビにでられますように」、「おおきくなったらすてきなひととデートでティーパーティーできますように」、「エルサにあいたい!」、「トカゲを100ぴきつかまえられますように」、「ぱんやさんになってあんぱんをつくりたい」・・・
こどもたちの願いごとが叶いますように・・・🌠