紫の帽子をかぶった女の子2人が顔を見合わせて微笑んでいる様子

お知らせ

みもみ幼稚園のプール活動🌞

みもみ日記
体操の先生と一緒に幼稚園のプールでワニさん歩きをしている年少さん

プール開きをしました🐬

6月からみもみ幼稚園もプール開きをしました。今年は梅雨の時期でも入れる日が多く、どの学年もたくさんプールで遊ぶことができました✨
(風邪気味などで入れない子はプールの近くで魚釣りなどをして遊びました🐠)

初めてのプールにドキドキな年少さん・・・

幼稚園のプールに入り、顔に水をかける年少さん

「顔に水をかけて~パシャパシャパシャ!」、「次は手のタオルで顔をふきふき~」。一生懸命体操の先生のまねっこをします。

幼稚園のプールでおもちゃを使って遊ぶ年少さん

プール専用のおもちゃで遊ぶかわいい年少さんです♪水着に着替えたり、体操服を畳んだり、自分の力で頑張りました✨

もう顔にかかってもへっちゃら!?年中さん!

幼稚園のプールで胸の前で手を合わせめをつぶりながらお地蔵さんポーズをする年中さん

「お地蔵さんになって~!水がかかっても動かない~!」先生の合図で一斉に水をかけます。
年中さんになるとどんどんダイナミックに!ばた足も上手になった年中さんです☆

ぷかぷか浮いてる年長さん・・・

幼稚園のプールで仰向けになり目をとじて浮かぶ年長さん

「か~が~や~く~ほ~し~に~♪」プールから歌声が聞こえてきたきたと思ったら…年長さんが全身の力を抜き、上手に浮きながら“星に願いを“を歌っていました😄クラスみんなで大合唱!

幼稚園のプールに入りピースをしてカメラ目線の年長男の子ふたり

お友だちのトンネルをワニになりきって進みます!✌

幼稚園のプールで体操の先生の股の間を泳ぐ笑顔の男の子

体操の新井先生のトンネルでスプラッシュ!!リクエストが止まらない子どもたちです🤣

水遊びは、楽しく、安全に!!

子どもの水の事故は水深2~3㎝でも起こると言われています。安全面を考え、みもみ幼稚園では水位は低く、学年により深さを調整しています。
また、プール内には担任と体操指導の講師が一緒に入り、外では必ず監視役が見守りをしています。(魚釣りにも職員がついています。)

プール最終日、体操の先生と「水の近くに行くときは必ず大人の人と一緒に行くこと!」と約束しました。

子どもたちに水の危険を知らせたり、安全面で十分な配慮を心掛けながら、楽しい夏をお過ごしください🌞✨

ご見学やご相談、資料請求など
ご気軽にお問い合わせください。